member's menu

会員の方へ

news & topics

既に運輸支局帳からご案内しております通り、本日から自動車検査員研修が始まりました。

 

1410845909328.jpg

 

今年度も、会場の駐車場のキャパシティーの都合を考慮した日程となっております。

自動車検査員の皆様の、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

 ↓↓ 研修の日程等、詳細はコチラ ↓↓

 
平成26年度自動車検査員研修.pdf

 

なお今回は、振興会にも少しお時間をいただき、自動車検査員の皆様への重要なお知らせをさせていただきます。

 

IMG01144.jpg

平成26年9月1日より「㈱損害保険ジャパン」と「日本興亜損害保険㈱」が合併し、新会社「損害保険ジャパン日本興亜㈱」が設立されることとなりました。それに伴い、新会社「損害保険ジャパン日本興亜㈱」の略称も以下のとおりとなりましたのでご案内いたします。

旧:㈱損害保険ジャパン

旧:日本興亜損害保険㈱

 

新会社名:損害保険ジャパン日本興亜㈱

新略称名:SJNK

※8月末日までに旧名称で交付された保険につきましては、旧略称での記載となります

 

↓↓新旧対照表はコチラ↓↓

保険会社新旧対照表.pdf

↓↓改正後の略称名はコチラ↓↓


保険会社名略称表.pdf

 

 

一昨日から、指定事業者の皆様を対象とした『不正改造車を排除する運動講習会』が始まりました。

 
IMG_0002.15.jpg

 
fuseikaizou.1.jpg


今日は今治支部で 開催されます。

指定事業者の皆様、お忘れの無いようよろしくお願いいたします。

 

また昨日(5月28日)は、振興会総会と商工組合総代会が開催されました。

ご出席いただきました振興会会員の皆様、商工組合総代の皆様、大変お世話になりました。

 
IMG_0033.15.jpg

ご案内の通り、今週から『平成25年度自動車検査員研修』を開催しております。

昨日は松山での研修でした。

IMG00024.jpg

 

今年度は、こんなモノ↓や・・・

IMG00026.jpg

 

こんなモノ↓を・・・

IMG00025.jpg

 

会員指定工場の皆様にお配りしております。

自動車検査員の皆様、受講をお忘れなく!

既にご案内の通り、9月17日(火)から自動車検査員研修が始まります。

今年度は、会場の駐車場のキャパシティーの都合上、一部変則的な日程が組まれています。

自動車検査員の皆様、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

  ↓↓ 研修の日程等詳細はコチラ ↓↓

  
平成25年度自動車検査員研修.pdf

情報誌12月号でご案内いたしました『事業場管理責任者研修会』が、今日から始まりました。

 
情報誌12月号 事業場管理責任者研修会.pdf

 

IMG00026.5.jpg

 

初日の今日は出足が悪く、若干寂しい研修会となりました。

今回は、今年度改正された「指定整備事業適正運営マニュアル」を使用しての研修となります。

manual_shitei.jpg
 

 

研修の中でご案内しますが、昨年6月に開催されました『不正改造車を・・・研修会』でお配りしました「社内監査表」を、今回、更にリニューアルしました。

次年度からで結構ですので、↓コチラ↓の監査表をご利用ください。

 
社内監査表【2013.01】.pdf
 

 

 

ちなみに・・・、改正箇所は↓コチラ↓です。

改正箇所に網掛けをしております。

 
社内監査表【2013.01改正点】.pdf

日中はまだまだ暑いですが、朝夕は随分過ごしやすくなってきました。

そういえば、技能センターへの通路のそばの田んぼでは、稲刈りが終わっていました。

 

IMG_0001.1.jpg

 

少しずつですが、秋が近づいているようです。

 

さて、9月になりました。

9月といえば、『自動車検査員教習』が今日から始まりました。

受講者の皆さん、教習修了目指して、頑張ってください!

 

そして9月といえば、『自動車検査員定期研修』の時期がやって参りました。

自動車検査員に選任されている皆さん、お忘れの無いようによろしくお願いいたします。

 

↓↓詳細はコチラ↓↓

平成24年度自動車検査員研修のご案内.pdf

平成24年度自動車検査員研修会費及び資料代について.pdf

 

 

 

 

 

6月は『不正改造車を排除する運動』の強化月間となっており、指定工場の皆様を対象に講習会を開催しております。

去る6月4日には松山で開催され、テレビ局の取材もありました。

夕方のニュースで放送されましたが、ご覧になりましたでしょうか?

 

IMG_0002.2.jpg

 

今日は、南予で開催する同講習会の様子を、あいテレビさんが取材に来られたようです。

夕方のニュースにご注目ください。

自動車検査独立行政法人より道路運送車両の保安基準の細目を定める告示の解釈についての連絡が下記の通りありましたのでお知らせいたします。

なお、下記の内容のリコール改善をされていない車両に保安基準適合証を発行した場合は、行政処分の対象となりますので注意が必要となります。

 

↓↓ 以下、検査法人からの文書 ↓↓

 

本件については、2月に近畿検査部で新規検査の際、審査不合格となったことが端緒となり、本日(平成23年9月29日)、トヨタ自動車(株)よりハイエース等の事業用車いす移動車の乗降口から座席へ通じるための通路が保安基準に適合していない(有効幅300mm以上×有効高1,200mm以上を確保していない。)として、リコール届出があった旨、国土交通省から連絡がありました。

当法人においても、乗降口から座席へ至ることのできる部分の通路に対する基準の解釈が統一されていなかったこと等の状況があったため、今般、再発防止を含めて全職員に対して基準の解釈について周知徹底したものです。

今後、リコール対象車両の改善については、自動車製作者によって使用者あてに通知され、順次改善が行われることになりますが、改善されないまま継続検査等を受検した場合には、審査「不合格」として取り扱います。

特に、指定整備事業者においても、リコール改善がなされていないまま、該当車両に保安基準適合証を交付してしまった場合は、国の処分の対象となりますので、この点について、ご了解いただくとともに、指定会員にも周知いただきますようお願いします。

 

リコール届出一覧表.pdf

事業用通路不適合例.pdf

改善個所説明図.pdf

保安基準適合証につきましては、自賠責保険の契約者名を記載することとなっていますが、近ごろ、中古車販売業者等が転売する際に、自賠責保険証明書の保険契約者の住所及び氏名欄の記載を、個人情報保護の理由から人為的に判別不能にしたものが見受けられ、当該車両が指定工場において継続検査を行う場合、保安基準適合証に旧自賠責保険証明書の保険契約者名の記載ができないという不具合が生じていると報告がありました。

この場合の記載方法について、国土交通省から次の通り対応する旨指示がありましたので、お知らせします。

 

<対応策>

自動車検査員等が自賠責保険の有効性に問題がないと判断した場合については、契約者名欄を斜線「/」(以下のPDFファイル参照)にし、運輸支局窓口にて自賠責保険の有効性に疑義が生じた場合については、本通の確認または保険会社への照会を行うこととします。

 

適合証記載例.pdf