この度国土交通省では、昨年度まで紙の調査票により実施しておりました「自動車の整備前点検結果の実態調査(以下、『ウィークポイント調査』といいます。)」と「自動車の臨時整備における実態調査(以下、『臨時整備調査』といいます。」をWEB形式で実施することになりました。
業務ご多忙のことと存じますが、調査にご協力くださいますようよろしくお願いいたします。
1.調査の目的
(1)「ウィークポイント調査」とは...
自動車の使用過程において、部品の消耗及び劣化等により保安基準不適合となる恐れが高い装置の情報を得ることを目的として、指定工場に継続検査(車検)で入庫した自動車の整備前の状態を調査するもの。
(2)「臨時整備調査」とは...
指定整備事業場に臨時整備で入庫した車両に故障があった場合、入庫理由、故障部位、推定故障原因等の実態を調査し、故障発生部位及び故障と定期点検未実施との関係等を把握することを目的として実施する調査。
これらの調査結果は、自動車点検基準の見直しが実施される際の検討材料や、使用過程車の点検整備推進を図ることにも繋がり、私共自動車整備業界にとっても重要なものです。
2.調査期間
本日より、令和7年11月28日(金)まで。
3.調査内容
(1)継続検査のための入庫 → 「ウイークポイント調査」
(2)臨時整備のための入庫 → 「臨時整備調査」
4.調査対象車両と使用する調査票
(1)ウィークポイント調査
↓↓ クリックすると拡大表示されます。 ↓↓
(2)臨時整備調査
二輪車を除く全ての自動車
5.実施方法
ご案内と入力の手引きをご確認の上、調査回答ページにアクセスしてご回答ください。
6.お問い合わせ先
調査実施委託者:パシフィックリプロサービス株式会社 調査支援グループ
愛媛運輸支局 検査整備保安部門 TEL:089‐956‐1561
愛媛県自動車整備振興会 企画調査課 TEL:089‐956‐2181