HOME >

main menu

Topics & news

アーカイブ

member's menu

会員の方へ

news & topics

去る10月10日(月)体育の日に、エミフルMASAKIで開催されました『安全・安心ふれ愛フェア』に、振興会職員が参加しました。愛媛県とFM愛媛が主催するこのイベントは、事故や事件を未然に防ぎ、安全・安心を確保するために県民一人ひとりが危険性を認識し、防衛方法を習熟することができるよう、参加・体験型イベントと、日常生活で役立つ情報を掲載した冊子の配布等で啓発啓蒙するものす。振興会では、クルマの安全を守るために定期的な点検を実施していただくよう、てんけんJr.と職員が、啓発活動を実施しました。

会場内には、安全・安心のために奮闘する「はたらくクルマ」が大集合・・・と言いたいところですが、今年は少し寂しい会場でした。そんな中、振興会ブースでは、『てんけんJr.とはたらくクルマ』というテーマで、子供達におえかきをしてもらいました。

dsc_2575

dsc_2577

 

img_0739

dsc_2580
dsc_2582

 

今回も、他の出展者様が連れて来られたゆるキャラとのコラボ写真を撮らせていただきました。近くにいたのは、皆さんご存知、愛媛県警のマスコットキャラクター「まもるくん」です。 dsc_2586

 

ところで、小さな“画伯”達はいったいどこで作品を描いていたのでしょうか?会場内ではなかなか姿が見えませんでしたが、今年も力作が揃いました。小さな画伯達が描いてくれた作品は、12月2日(金)~12月16日(金)まで、エミフルMASAKI内に掲示させていただきました

dsc_2706 dsc_2705

 

振興会では、今後も協賛したイベントに参加して、自動車ユーザーへの啓発活動を実施します!

H28年度第2回自動車整備技能登録試験実施の受付を

平成29年1月23日(月)〜1月29日(金)まで実施いたします。

 

↓↓詳しくはこちら↓↓

H28年度第2回自動車整備技能登録試験実施のご案内

整備作業実務経験証明書

登録試験受験申請書記載例(二級)

登録試験受験申請書記載例(三級)

 

 

平成28年度第1回 自動車検査員教習を、下記のとおり実施することとなりましたので、お知らせします。

 

自動車検査員教習の募集案内【H28-2】

 

なお、受付期間内に定員を超えるお申し込みがあった場合には、下記の方法で選定する場合がありますので、ご承知おきください。

 

自動車検査員受講受付要領

 

↓↓ 自動車検査員教習受講申込書及び記入例はコチラ ↓↓

 

自動車検査員教習受講申込書及び記入例

 

 

≪注意事項≫

・過去2年間に教習を受講し試問を受験していない方、また、試問に不合格となった方は試問のみの受験が可能です。
・試問のみ受験する方も、申込受付期間に受講申込書(1部)の提出が必要です。

《《 マイカー点検フェスティバル2016 》》

 

11月13日(日)DCMダイキ大洲店駐車場で開催します!

マイカー点検について学びませんか?

当日は午後から点検された方先着20名様に、粗品をプレゼントします!

 

tenken_seiyo

こんにちは

ハッピーハロウィンに続いて

クリスマスとお正月セットの紹介です。

きっと華やかになること間違いなし!!です

①2016クリスマスとお正月

2016Xmas&お正月

②クリスマスセット

Xmasセット

③2016ハッピーウィンターセット

2016HWS

価格表

冬**注文書

12月末までの数量限定でご用意しております。

みなさまのご利用をお待ちしております。

商工

こんにちは😃

今回もつなぎ服の紹介をいたします。

全く新しい素材(トリコット素材)を使った、

伸縮性や通気性に優れたつなぎ服です✨

 

気なる方は、商工組合にて見本を置いておりますので、

実際に触れて確かめて下さい。

⇓ ⇓

RO-960

整備情報誌10月号にも掲載しておりますので、

ご確認下さい。

商工組合

こんにちは☺

2016-17秋冬つなぎ服のチラシができましたので、

ご案内いたします ☆彡

⇓ ⇓

2016-17つなぎ服

注文書

皆様のご利用をお待ちしております。

商工組合

 

スキャンツール導入補助金3次公募が開始されましたのでお知らせします。

詳しくは、パシフィックコンサルタンツ株式会社の補助金特設HPをご覧ください。

http://pacific-hojo.jp/

【プレスリリース等掲載URL (国土交通省ホームページ )】

http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000146.html

 

9月16日に実施しました『平成28年度第1回 自動車検査員教習 修了試問』の結果が、四国運輸局より発表されました。

修了者の方の“受講者番号”が、公開されております。

平成28年度第1回自動車検査員教習修了者(受講者番号)

 

修了された皆さん、おめでとうございます!

 
10月19日(水)13時から修了証書交付式を開催しますので、修了者の方はご出席いただきますよう、お願いいたします。

 

DPFクリーニング&メンテナンス講習を、媛整商特別講習会として開催いたします。

近年トラブルが増えているDPF装置。このDPFを専用ノズル、液剤を使用し、脱着せずに洗浄する方法です。

詳しくはこちら

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓

DPFクリーニング&メンテナンス特別講習会案内