自動車整備商工組合では、かねてより問い合わせがありました、asics製作業靴の取り扱いを開始しました。
軽くてオシャレな作業靴、ラインナップも充実です。
ラインナップについては、
アシックスワーキングシューズ、http://waww.asics.co.jp/workingで、見ることが可能です。
価格等、ご不明な点はお気軽に商工組合までお問い合わせください。
自動車整備商工組合では、かねてより問い合わせがありました、asics製作業靴の取り扱いを開始しました。
軽くてオシャレな作業靴、ラインナップも充実です。
ラインナップについては、
アシックスワーキングシューズ、http://waww.asics.co.jp/workingで、見ることが可能です。
価格等、ご不明な点はお気軽に商工組合までお問い合わせください。
愛媛県自動車整商工組合では、ETCセットップ店を募集しています。
要件は
1.愛媛県自動車整備商工組合の組合員であること。
2.自動車分解整備業の認証を受けていること。 3.セットアップ業務を自ら行えること。 (お客様からのセットアップの申し込みの受け付けを行い、実際のセットアップ業務は他社に委託する業態や、セットアップカードを他の店舗等に配送してセットアップを行う業態は、登録店として認められません。) 4.車載器の販売または取り付けが行えること。 5.セットアップ業務の適正な実施が危ぶまれるような状況が、特に認められないこと。 6.経営内容が健全で、社会的信用を有する法人であること。 |
☆詳しくは、商工組合までお問い合わせください。
この度、愛媛県自動車整備商工組合では、かねてより組合員より多数要望がありました、松本事務器㈱の商品を、平成28年3月より取扱いを開始いたしました。
パートナー9カタログに記載されている価格は定価となっており、組合員価格はカタログに記載はされていませんが、組合員価格は定価より安く設定させていただいています。
詳しくは商工組合までお問合せください。
「カタログ「パートナー9」」には、パスワードロックがかかっています。
公論出版より「自動車検査ハンドブック平成28年版」及び「自動車打刻位置ハンドブック平成28年~平成11年」が出版されました。
自動車検査で必要な保安基準、車体番号及び原動機の打刻位置が記載されている各ハンドブック。
業務等で使いやすく便利な書籍となっています。
お買い求めは、愛媛県自動車整備商工組合までお願いします。
こんにちは。
『2016年春夏ツナギ服』のチラシが作成されました。
夏にピッタリの吸汗・速乾性ツナギ服や
人気シリーズ等揃えております
詳しくはこちらから
⇓⇓⇓⇓⇓
「2016.春夏チラシ」は、パスワードロックがかかっています。
組合員皆様のご利用をお待ちしております。
去る2月28日(日)、松山市小中学校PTA連合会と松山市文化・スポーツ振興財団が主催する、「キッズジョブまつやま」に、二度目の参加をしました。小中学生対象の職業体験イベントですが、55の業種の企業が出展し、抽選で選ばれた1500名の生徒、保護者を入れると2000名を超える人数に驚きました。
昨年度は城南ブロックで参加しましたが、今回からは、技術委員さん中心でてんけんJr.着ぐるみも加わって、スタッフ14名となりました。
「自動車・バイク整備士」コーナーでは5回の授業を行い、受講生徒92名のうち11名が女子ということで、将来整備女子の確立も高くなるかもしれません。
授業では、「頑張るピストンくん」という内容で、本物の原付エンジンを子供達に分解してもらい中のピストン本体を見つけ出すところ迄の実習も行いました。本物のピストンを見るのは初めてなので熱心に聞き入ってくれました。
粗品を入れた、てんけんJr.エコバックを見て、「来年もこのバックもらえますか?」と聞いてくる保護者もおられました。
てんけんJr.着ぐるみ君も、今回は2階のブース近くでチラシを配り、相変わらず人気をひとり占めしていました。
2月なのに暖かい日でしたが、スタッフの皆さん一日お疲れ様でした。
愛媛県自動車整備振興会 中予支部
支部長 山本 貢
技術委員長 畦 英二
↓ ご協力いただいた中予支部会員の皆さん ↓
↓ みんなで協力して、エンジンの分解をしましょう! ↓
↓ 視察に来られた野志市長と ↓
平成28年度前期自動車整備士講習を下記期間で募集いたします。
ご希望の方は受講申込書・実務経験証明書をダウンロード・記入・捺印のうえ、
下記期間に振興会教育課へ提出をお願いいたします。
募集期間
平成28年4月4日(月)~平成28年4月15日(金)
詳細、受講申込書、実務経験証明書等はこちら↓↓↓
四国運輸局より、2月12日に実施しました『自動車検査員教習 修了試問』の結果が発表されました。
修了者の方の“受講者番号”が、公開されております。
平成27年度第2回自動車検査員教習修了者(受講者番号).pdf
修了された皆さん、おめでとうございます!
3月14日に(月)に修了式を開催しますので、修了者の方はご出席いただきますよう、お願いいたします。
愛媛県自動車整備商工組合では、ブレーキフルードを販売しています。