HOME > 『令和7年度自動車検査員研修』が始まります

main menu

Topics & news

アーカイブ

member's menu

会員の方へ

news & topics

令和7年9月16日(火)から、自動車検査員研修が始まります。

自動車検査員として、選任されている方全員が受講対象です。

 

1. 日程及び場所 ← PDFファイル

 

↓↓ 画像をクリックすると、拡大表示します。↓↓

 

 

 

中予地区の会場は、「愛媛県自動車整備振興会(愛媛県自動車会館)」(松山市森松町1075-2)です。

 

南予地区の会場は、「きさいや広場」(宇和島市弁天町1丁目1-318-16)です。

 

●駐車場の都合上、対象地区を分けて研修を実施いたします。ただし、同一事業場に複数の検査員を選任している場合は、この限りではありません。

 

ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

(駐車場のご案内/南予会場)

↓↓ 画像をクリックすると、拡大表示します。↓↓

2.研修内容

指定自動車整備事業関係事務処理要領第11条第1項に定める事項及び自動車検査員として必要な事項

 

3.講師

愛媛運輸支局 陸運技術専門官

 

4.費用及び使用する研修資料 

(1)研修開催費       1人 1,100円(税込)

(2)自動車検査員研修資料(令和7年度版) 【リンク先:四国運輸局】

 研修会場で販売します。 予価 2,300円(税込)

(3)自動車検査員必携 (四国運輸局監修 四国自動車整備振興会連合会編集)

 

5.その他

(1)自動車検査員と整備主任者を“兼務”している方は本研修を受講してください。受講する事により今年度の整備主任者(法令)研修に出席したこととみなされます。

(2)筆記用具及び指定番号のメモをご持参ください。

(3)正当な理由により出席できない場合は、事前に愛媛運輸支局までご連絡ください。

 愛媛運輸支局 検査整備保安部門

(TEL:089‐956‐1561)