HOME >

main menu

Topics & news

アーカイブ

member's menu

会員の方へ

news & topics

平成27年度第2回・自動車検査員教習が下記の通り計画されましたのでお知らせします。

 

 
↓↓ 募集案内について、詳しくはコチラ ↓↓

 
自動車検査員教習の募集案内【H27-2】.pdf

 
自動車検査員受講受付要領.pdf
 

 

 ↓↓ 受講申込書及び記載例はコチラ ↓↓

 
自動車検査員教習受講申込書及び記入例.pdf

 

なお、過去2年間に教習を受講し試問を受けられてない方、または不合格となり再度受験する方は試問のみの受験が可能です。
今回、試問のみ受ける方も、上記申込み受付期間内に、受講申込書(1部)の提出が必要となります。

組合員皆様の利便性向上を目的として、

2015年11月1日より、商工組合窓口にて、「ブレーキパッド、ワイパーゴム」を置いています。

詳しくはこちら
⇓⇓⇓⇓
組合員皆様のご利用をお待ちしております。

商工組合では、Gulf製クーラント性能回復剤と取り扱っています。

実はLLCの主成分エチレングリコールは長年使用してもほとんど劣化せず、製品の寿命は添加剤の劣化によって決定されるのはご存じでしょうか?この製品はLLCに必要な添加剤成分をバランスよく配合している商品です。とはいえ、本当に防錆作用があるのか分かりにくいので、この度、商工組合の窓口では、サンプルとして、水道水と釘を入れたボトルと、クーラント性能回復剤を投入した水と釘を入れたボトルを作成し、2015.10.27 9:00より放置してみました。
2015.10.27.JPGほんの数時間で既に錆が出始めています。
2015.10.27 13:00
2015.10.28.JPG
2015.10.28
2015.10.29.JPG
2015.10.29
2015.10.30.JPG
2015.10.30
2015.11.9.JPG底には大量の錆が沈殿しています。
2015.11.9
2015.11.9f.JPG
2015.11.9 振ってみました

この度、商工組合では、SUNOCOオイル【日本サン石油㈱製】を取扱い始めました。

開発から製造まで、自社工場で一貫生産している会社の製品です。
知っている人ぞ知る、所ジョージさんが出ている、世田谷ベースのオイルの製造も手掛けています。
また、開発も自社でしている為、アフターフォローはもちろん製品の開発速度も早く、次世代型エンジンオイルも販売されています。
価格等、ご不明な点は商工組合までご連絡ください。
「ツナギ服」2015.秋冬チラが作成されましたので案内いたします。
詳しくは、10月11号のえひめ自動車整備情報をご覧いただくか、
商工組合までお問い合わせください。
組合員皆様のご利用をお待ちしております。

今年の秋、商工組合窓口限定でハロウィンのセットを展示販売したところ、大変好評で反響もよかったことから、2015.冬「クリスマス、2016年干支」の商品を取り扱うこととなりました。

ショールームに飾るも良し、お世話になった方に送るのも良し、意外と身近でありそうでなかった商品です。
商工組合の窓口では、見本も展示していますので、商工組合にお越しの際は是非手に取ってご覧ください。
また、セットではなく単品でのご購入をご希望の方は、商工組合までお問合わせ下さい。

11月の月曜日(2日、9日、16日、23日、30日)、テレビ愛媛で朝7時57分頃に放送される天気予報は、てんけんJr.とナノキュンがおしらせします。

 

↓↓ イメージ画像 ↓↓

てんけんお天気フィラー天気入り.3.jpg
 

 

今日は終わってしまいましたが、あと4回、是非ご覧ください!

去る10月12日(月)体育の日に、エミフルMASAKIで開催されました『安全・安心ふれ愛フェア』に、振興会職員が参加しました。昨年は、台風の接近で中止となりましたが、今年は、やや肌寒かったものの好天に恵まれ、無事に開催されました。

 

DSC_1878.JPG  
DSC_1869.JPG

 

DSC_1870.JPG
 

 

DSC_1873.JPG  
DSC_1874.JPG

 

DSC_1876.JPG  
12072590_1659108467670840_8501024061123086842_n.jpg

 

↑↑ 会場内には、安全・安心のために奮闘する「はたらくクルマ」が大集合!

そんな中、振興会ブースでは、『てんけんJr.とはたらくクルマ』というテーマで、チビッコを対象としたおえかき大会を開催し、てんけんJr.のPRをしました。

 

 

DSC_1887.JPG  
DSC_1889.JPG

 

↑↑ 小さな画伯達が、熱心に描いてくれました。

 

 

 
DSC_1891.JPG

 

↑↑ 参加企業の中には、ゆるキャラを連れてきている企業もあり、会場内ですれ違った海上保安庁のゆるキャラ「うーみん」さんと、我らがてんけんJr.のツーショット写真を撮ることができました。海と丘の安全を守る二人のコラボレーションです!(笑)

 

 

DSC_1902.JPG  
DSC_1901.JPG

↑↑ 小さな画伯達が描いてくれた作品を、先日、エミフルMASAKI内に掲示させていただきました。

11月6日(金)まで、掲示していただきます。お買い物でお立ち寄りの際には、是非脚を運んでみてください。

遅れ馳せながら、平成27年度整備主任者(法令)研修のご案内です。

今年度は、既に10月21日(水)から始まっております。

各会場とも、駐車場が非常に混雑しますが、特に中予会場は、運輸支局構内が工事中のため、駐車スペースが例年より少なくなっております。お車の乗り合わせ等、皆様のご協力をお願いいたします。

↓↓ 研修の日程等詳細はコチラ ↓↓

平成27年度整備主任者法令研修.pdf

 

 

余談ですが・・・、今年度の研修資料は、地域教材の検査員研修資料と整備主任者研修資料が、ほとんど一緒です。↓

 

H27siryou.JPG

 

手前の(整備事業編)が整備主任者、奥の(検査編)が検査員の資料です。表紙のザラザラ具合を除いてほとんど一緒です。

指定工場の整備主任者の皆さん、資料をお持ちになって受講される際には、お間違えの無いようにご注意ください。

車の日常点検、「マイカーフェア」で楽しく学びませんか?

11月8日(日)フジグラン重信店北側駐車場にて開催します!

道後山の手ホテル食事券が当たるかも?

オリジナルチョロQボーリング大会も無料で参加できます。

 

↓↓ 詳しくは、下の画像をクリック! ↓↓

マイカーフェアA3ポスター_1.jpg

 

↓↓ PDF版 ↓↓

マイカーフェア2015 ポスター.pdf
 

 

“マイカー点検教室” と、”オリジナル チョロQ 工作教室”は、事前の予約が必要です。

以下の申込書をプリントアウトして、フォームに必要事項をご記入の上、FAXでお申し込みください。

マイカーフェア2015 参加申込書.pdf